効果の高い「エアコンの節電」情報

🧊エアコン

エアコンって夏には欠かせない必須品、ただ電気代が結構いいお値段するんですよね。
夏に使われる電気代の約半分はエアコンに占められています。
少しでも節電出来るように、効果的なエアコン節電方法をご紹介いたします。
節電方法がたくさんあってめんどくさいなーって方は、効果大のエアコン節電方法と室外機周りだけでも見直してみましょう。

エアコンに効果大の節電方法

夏、部屋が熱くなる原因は窓から侵入する熱にあります。 なんと73%も窓から熱が!つまり窓を攻略することで大幅な節電に繋がります。 ただ、費用もかかってきてしまうので出来る物から取り組みましょう。

住宅の熱、外気温影響度グラフ

住宅の外気温変化


日本建材・住宅設備産業協会データより作成

住宅の外気温影響

夏と冬では若干違いはありますが、一番熱が出入りするのはどの季節も【窓】です。
夏涼しく冬暖かくするには窓攻略は必須です。

窓の熱を防ぐグッツ

お部屋に入る光をブロック

夏の熱対策において太陽光をブロックするのがもっとも効果的です。

  • すだれ
  • よしず
  • サンシェード
  • エアカーテン

すだれ、よしず、エアカーテンはお部屋に入る光をしっかり遮ります。
注意しなければいけないのは、すだれ・よしずなどを設置するのは窓の内側ではなく外側に設置する点です。
内側に設置してしまうと、透明な窓を太陽光が貫通しお部屋内で熱が発生して熱を防ぐ効果が半減してしまいます。
サンシェードであれば光をある程度確保しつつ、熱対策が可能です。

次に窓本体の断熱性能を上げる。

断熱・遮熱フィルムを使います。
光を反射・吸収、空気の層で熱を断ちます。
効果的なフィルムは色が濃く、お部屋の中が暗くなるデメリットがあります。

また中に空気が入ってる複層ガラスや、窓を増やして2重窓にすると高い断熱効果を得られます。

カーテンで更に熱をブロック

左側に行くほど効果が高い。

遮熱カーテン>遮光カーテン>普通のカーテン

遮熱カーテンがもっとも効果が高く、普通のカーテンがもっとも効果が低いです。
普通のカーテンであっても薄い生地であれば効果が低く、厚い生地は効果が高い。

カーテンの設置にもコツがあって、なるべく熱をお部屋に入れないようカーテンと窓の隙間をなくすといいです。
カーテンレールにトップカバー、サイドカバーなどつけると良いでしょう。

トップカバー付きカーテン

トップカバーがついてるカーテン

窓断熱まとめ

すだれなどを設置してみて、節電効果が十分であればそのままでいいでしょうし
徹底的に断熱したいのなら、カーテンなどを変えましょう。
遮熱カーテンであれば多少の防音効果も期待できます。

注意点

遮熱カーテンだけ取り付けるのは少し効果が薄いです。
太陽光が部屋の中に入ってしまえば、遮熱カーテン自体が熱を帯びてしまい。部屋の温度が上昇してしまいます。

それなりに効果のある節電方法。

エアコン設定、室外機周りの最適化

エアコンの設定

エアコンを必要な時だけ使う。タイマー機能もうまく使おう。

ダイキンの実験によると、35分以上外出する場合はエアコンを消した方が電気代おとく
暖房は外出の度こまめにエアコンを消しても電気代はお得。
寝てる時間に空調が不要なら思い切ってタイマーで運転をやめよう。

無闇なスイッチ切入れはかえって電気代を上げるので注意しましょう。

エアコンの温度設定を調整する。

温度は1°変えると10%の節電効果があります。
かと言って、設定温度を上げすぎ・下げすぎは空調として機能しなくなるので程々に
以下の温度・湿度がギリギリ快適なラインです。
夏はお部屋温度を27°※に、更に湿度を50%へ
冬はお部屋温度を17°※に、更に湿度を50%へ
※ここで言う温度は、設定温度とは別のお部屋温度です。

エアコンフィルターを掃除する。

お掃除機能付きの機種は基本的にお手入れ不要。
掃除すれば冷房時4%、暖房時6%の節電に繋がります。

エアコンの風量を強くする

室温を調整して、ちょっと暑いなとおもったら風を強くしてみましょう。
同じ温度でも風があると体感温度はかなり変わってきます。

節電度は 温度下げる>風量強くする

エアコンの送風を自動に

風量を固定するより、エアコン側に任せたほうが電気代を節約いただけます。

冷房時、エアコンの風向きを水平に 暖房は下向きに

冷たい空気は床に暖かい空気は天井に溜まってしまいます。
風向きをあらかじめ調整することで、効率よくお部屋を空調いただけます。

室外機の最適化

室外機はエアコン冷暖房の要!それなりに効果があるカテゴリに入れてしまいましたが
節電効果はかなりのもの。室内を快適に保ちつつ節電出来るので取り組む価値ありますよ。

室外機の周りに物を置かない。


室外機の仕事は熱交換、外の空気を利用して冷暖房しています。
夏であれば外に熱を吐き出し。
冬であれば外に冷気を吐き出す。
熱・冷気が室外機の周りに留まってしまうと、うまく熱交換できなくなってしまいます。(専門用語でいうとショートサーキット)
メーカーによって基準は違いますが室外機の前方20cm、後方10cm以上はスペース必要です。
室外機周りに物を置いていたら片付けましょう。あくまで最低限のスペースなので出来るなら余裕をもたせましょう。

室外機にすだれを設置する。

室外機自体が温まってしまうと、熱交換の効率が悪くなってしまいます。
熱の換気を妨げない用に室外機から1m程度離れた場所に「すだれ」などで日光を遮ると良いです。

室外機に水をかける。

直接水をかけて基盤に水が入ると故障の原因になってしまいます。
バケツとタオルを使った方法がおすすめです。

室外機周りの打ち水と合わせ、早速試してます!タオルは濡れたまま、溜めた水がぐいぐい減ります。
室外機の置かれたベランダの熱気と、ベランダに面した隣部屋(エアコンなし)の不快さが格段に減っていますので、冷房効率に寄与すること間違いなしです。(´・ω・`) 水の量ハンパないけど。 pic.twitter.com/EUqDrsJpmK

— ぽんかん (@pom_can) July 23, 2018

エアコンを買い替えてしまう。

古いエアコン(10年前)から最新型に交換すると12%程度節電できることも
電気代の目安がわかる「しんきゅうさん」を参考にしよう。
省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」
もし買い替えをご検討の場合は、お得なエアコンありますか?とお問い合わせいただければ
一番安いエアコンをお伝えいたします。(HPに載っていない機種が訳ありで安い場合も・・・)
エアコン総本舗へお問い合わせください。

効果小さめな省エネ方法。

その分気軽に出来る内容も多いので、なるべく省エネを目指しましょう。

  • 使わなくなったエアコンコンセントを抜く。
  • サーキュレータなどで、空気のムラをなくす
  • 外気温より部屋が暑ければ、一度換気してから冷暖房する。
  • 窓、戸の開閉はなるべく少なく。冷房中の換気扇はやめよう。
  • 夏は除湿機・冬は加湿器を併用しよう。湿度をコントロールすると体感温度が変わります。

その他:エアコン以外によく使われる家電を節電。

  • テレビ:自動明るさセンサーをONにしよう。
  • パソコン:節電出来る電源プランを設定しよう。
  • 冷蔵庫:温度設定は中で十分。
  • 炊飯器:保温を使わず、小分けしてレンジでチン
  • 電気ポット:お湯は電気ケトルで沸かす。

もっと詳しく

熱の仕組みについて


エアコンはつけっぱなしにしたほうが良いの?
夏の場合

冬の場合

エアコンの電気代

不快指数を知ってエアコンを調整しよう

最後に

エアコンのドライ運転についてはお使いの機種によって、節約になったり
かえって冷房より電気代が上がるので紹介しませんでした。
ドライ運転の電気代についてはこちら


エアコン屋らしからぬ、窓からの熱を防ぐんだ!って紹介がメインになってしまいました。
出来そうな物から取り組んでみて、お得な電気代で快適に過ごしましょう!

タイトルとURLをコピーしました