ヨドバシカメラの値引き時期やキャンペーン、エアコン自体が安くなる時期を知ってお得に購入しましょう。
ヨドバシ以外で安く購入するならこちらも参考に
公式アカウントはチェックしておいて損はない
プレゼントキャンペーンやポイント増量キャンペーンなどお得に買い物できる情報を発信しています。
X(Twitter)Instagram youtube facebookの4アカウントがあります。
安く買う目線で言えば、とりあえずX(ヨドバシ公式アカウントへ)を見ておきましょう
プレゼントキャンペーン狙いならInstagram(ヨドバシ公式アカウントへ)
2日間限定厳選大特価セールみたいなのもやっていたりします。
セール告知は他にも
・サマーセール
・ゴールデンウィークセール
・決算セール
・スプリングセール
・新春初売りセール
・ウィンターセール
など様々な時期にセールしています。
まずはアウトレット商品を見てみよう
在庫限りのお得な旧モデルを販売しています。

旧モデルは新モデルと比較してもほとんどデメリットはありません。
価格差が大きい商品なら、旧モデルを選ぶことをおすすめします。
関東に住んでいるならヨドバシアウトレット京急川崎を覗いてみても良いでしょう。
エアコンの他にもカメラ・パソコン・生活家電・携帯電話の新品アウトレット商品を購入いただけます。
ヨドバシでエアコンを買うおすすめの時期
ヨドバシに限らないエアコンの買い時は
高機能エアコンは10~11月、スタンダードモデルは3月に新商品が発売されます。
型落ちになる1ヶ月前が価格で考えるとおすすめの購入時期になります。
ヨドバシカメラの決算セール時期が
中間決算 9月
総決算 3月
とちょうど型落ちエアコンが出始める時期で安く買うにはピッタリの時期。
決算時期を狙って買い替えや新規取り付けを検討してみましょう。
値引き交渉的にもオフシーズンが狙い目。
今すぐ買いたいのであれば直近に行われるセールまで待ってみましょう。
春・夏・秋・冬、ゴールデンウィーク、年末年始など様々な期間でセールを行っています。
また年明けに発売される大変オトクなヨドバシの福袋では残念ながらエアコンは取り扱っていません。
まとめ買いでやすくなるか?
ヨドバシ.com上でもまとめ買いのキャンペーンは行われています。(ついでに節電エアコンキャンペーンも)

あとは他の家電とセットで購入したり、エアコンをまとめて買うと大幅な値引きが期待できます。
ヨドバシで安く買えた人の口コミ
標準工事以外の設置は金額に注意しよう
量販店でのエアコン購入は取り付け現場の様子によって工事費が上振れる場合も
想定外の出費を被ってしまったり、お金の問題以前に量販店では取り付け工事できない現場もあったりします。
弊社の場合、購入前に取り付け現場を確認した後お見積りを出すので急な追加出費はございません。
工事費が心配な方は、お見積り・現地調査・キャンセル料無料のエアコン総本舗にお気軽にご相談ください
取り付け工事が難しそうな場合はこちらを御覧ください。
ヨドバシで安い時期にエアコンを買う方法のまとめ
・基本は決算時期の3月、9月を狙う
・待っていられない場合はSNSをチェックしつつ直近に行われるセールを待つ
・エアコンのまとめ買いや他家電も必要ならまとめて買うと値引き大きい
・アウトレット品は現品限りなので買えればラッキー
ヨドバシ以外でエアコン購入するならどこが良いかはこちらをごらんください。