業務用エアコンを処分するにはオゾン層保護と地球温暖化を防ぐために「フロン回収・破壊法」を守って処分する必要があります。
詳しくは以下をご覧ください。フロン排出抑制法とは?分かりやすく解説フロン排出抑制法とは環境保護の法律です。 フロンはとても便利な冷媒(熱を移動させる媒体)なのですが、地球温暖化とオゾン層の破壊してしまいます。 地球温暖化の威力で言えば二酸化炭素の2000倍程度あります。 前半はフロン排出抑制法が必要...
フロンガスを正しく処理したことを証明する行程管理票(引取証明書)などが必要な場合があります。
業務用エアコンの処分は法律が関係する
業務用エアコンの処分には「フロン回収・破壊法」に従って処分する必要があります。
大きくわけて処分の流れは2つあります。
- 産業廃棄物取扱業者がフロン回収・機器廃棄をまとめて行うパターン
- フロン回収業者と機器廃棄業者でそれぞれ作業を分担するパターン
もう少し詳しく流れは
所有者が【産業廃棄物収集運搬業者】 or 【廃品回収業者】に業務用エアコンの収集・運搬を依頼
業務用エアコンを産業廃棄物処分業者が解体・選別
最後に資源リサイクル業者や金属スクラップ業者・問屋に分解された業務用エアコンが到着します。
処分費用は撤去処分費とフロンガス処理費
業務用エアコンの種類や設置状況によって変わります。
内容・金額についての詳細は現地調査が必要です。
詳しくはお問い合わせください。
内訳
- フロンガス回収・撤去費
- フロンガス運搬費用
- 業務用エアコン運搬費用
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付
- 破壊証明など
注意
業務用エアコン内にフロンが残ったまま解体してしまうと、1年以下の懲役または50万以下の罰金が課されます。
罰則が適応されるのは機器の所有者(廃棄者)ではなく、フロンを放出した人に課されます。